
大原自動車教習所
確かな明日へのパスポート安全性の高い運転を身につけられます♪
安全が重視される時代、資格はますます重要で価値あるものに。丁寧な教習が自慢です。あなたのプランで楽しく練習。あなたのカーライフをサポートします。お気軽にお電話下さい。
大原自動車教習所:DATA | |
住所 | 〒298-0013 千葉県いすみ市小池191-2 |
電話 | 0470-62-0677 |
FAX | 0470-63-1257 |
URL | http://www14.ocn.ne.jp/~ods1/ |
業種 | 自動車教習所 |
営業時間など | 平日・土曜 08:30~19:20 日曜・祝日 08:30~17:20 冬時間の変更について 10月1日より教習開始時間が変更になります。 15:30→15:45 16:30→16:45 17:30→17:45 18:30→18:45 臨時バス運行について 臨時バスの運行は1/30で終了になります。 高校生のための臨時バス運行開始 一宮商業 15:45 校内 岬高校 16:05 長者ブック前 大原高校 15:30 校内 勝浦若潮高校 16:00 校内 平日のみ大原駅までの迎えバス増便 大原駅発 16:30 17:20 外房線下り電車に合わせています。 冬時間の変更について 2月1日から通常時間割に戻ります。 7時限目 15:45→15:30 8時限目 16:45→16:30 9時限目 17:45→17:30 10時限目 18:45→18:30定休日 毎週月曜日、年末年始、その他不定期休有 |
駐車場 | - |
アクセス | (最寄駅) ○JR外房線・浪花駅徒歩15分 ○JR外房線・大原駅バス7分 (その他) 大原駅より教習所送迎バスあり |
お役立ち情報 | ☆ペーパードライバーの方もご相談下さい。講習会を開催しております。 ☆短期教習は個々の教習カリキュラムを作成し、最短日数で教習。 詳しくはホームページをご覧下さい。 |
大原自動車教習所の地図
教習所/大原自動車教習所の詳しい情報です!
~・ 無理なく・無駄なく 安全運転♪ ・~
=入所案内=
入所の資格
●年齢
・普通自動車…18歳以上 年齢に達する2ヶ月前から入所可
・自動二輪車…16歳以上
●視力 矯正視力でもOK
・片眼0.3以上 両眼0.7以上
片眼が0.3に満たない方は他眼の視野が左右150度以上
●弁色力
・赤・青・黄色等の識別ができること
必要なもの
●免許証・住民票・保険証
・初めて免許を取る方は本籍の記載された住民票1通
各種証明書(被保険者証・住民基本台帳カード・パスポート等)
・免許をもっている方は運転免許証
(本籍の記載されてない免許証を所持の方は本籍の記載された住民票1通)
●24×30mmの証明写真
・普通自動車は4枚
・自動二輪車は3枚
●教習料金
・教習ローン有
=教習科目=
普通一種、中型一種、小型二輪、普通二輪、オートマ車(A)、
マニュアル車(M)、各種学科教習、ポイント教習
=普通自動車料金表=
◆…原付及び免許無しの方
◇…普通自動二輪免許持ちの方
M…MT車
A…AT車
【高校生・大学生・専門学生用】
入所料金総額 A+B
◆M255,200 A243,230
◇M186,635 A174,665
入所時料金A
◆M130,775 A118,805
◇M97,805 A85,835
路上教習料金B
◆M124,425 A124,425
◇M88,830 A88,830
【一般用】
入所料金総額 A+B
◆M273,785 A260,085
◇M202,490 A189,890
入所時料金A
◆M143,900 A130,200
◇M109,460 A96,860
路上教習料金B
◆M129,885 A129,885
◇M93,030 A93,030
○入所はAの入所時料金でも入所可 路上に出る前に路上料金を納めて下さい
○総額料金(A+B)でも結構です
○学科の効果測定学科の効果測定(テスト)料金は2回目以降、仮免前1,050円、卒検前1,575円
○検定料金2回目以降は修了検定5,250円、卒業検定6,300円
○仮免受験2回目以降は2,000円
○写真は当所撮影4枚500円 持参でも可
○転出証明手数料10,500円
◆通い合宿で短期集中取得!
◆土日集中で無理なく取得!
◆自由なスケジュールでマイペース取得!
☆経験豊富なベテラン指導員多数所属
☆送迎バス有
*ご不明な点はお気軽にお問合せ下さい 見学も大歓迎です!


当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。
口コミ情報
口コミがまだ書かれていません。
ぜひ、口コミを投稿して下さい。
この自動車教習所に口コミする